このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
☎052-589-2359
受付時間:平日9:00~17:00

講師プロフィール

大津章敬

社会保険労務士法人名南経営 代表社員
株式会社名南経営コンサルティング 代表取締役副社長
全国社会保険労務士会連合会 常任理事・働き方改革推進支援部会部会長
愛知県社会保険労務士会 常任理事・研修部長

 従業員と企業の双方が「この会社で良かった」と思える環境を実現する人事労務コンサルタント。企業の人事制度整備・就業規則策定など人事労務環境整備が専門。中でも社会保険労務士としての労働関係法令の知識を活かし、労働時間制度など最適な制度設計を実施した上で、それを前提とした人事制度の設計を得意とする。その他、中堅・上場企業を中心とした人事労務顧問契約を数多く受託し、企業経営を人と組織の面から支える仕事を行っている。

 実務だけではなく、 2015年度から 3年間、南山大学ビジネス研究科ビジネス専攻(専門職大学院)で講師(人事評価と制度設計)を務め、講演講師としても全国各地で多数登壇している。

 全国社会保険労務士会連合会では、 2015年度以降、情報セキュリティ、広報、働き方改革の委員を務めており、 2021 22年度は働き方改革推進支援部会の部会長として、フェーズⅡに入った働き方改革に関する情報発信や会員社労士の教育を担当している。

 「中小企業の「人事評価・賃金制度」つくり方・見直し方(日本実業出版社)」など18冊の著書を持つ。

 働き方改革、深刻な人手不足、コロナによる社会の変化などにより、社労士には強い追い風が吹いていると感じます。しかし、若手社労士のみなさんの話を聞くと、その追い風をあまり感じられないという方が少なくありません。そこで以前よりそうした若手のみなさんを対象に、顧客や社会の信頼を得て、安定的に仕事の依頼を受けるような社労士の仕事術についてのショート動画を寄稿してきました。それが「信頼を勝ち取る社労士の仕事術」です。  

 今回はその中から10本を選りすぐり、ベストセレクションと題してまとめてお話ししたいと思います。これらは私が30年近い社労士人生の中で実践し、学んだ内容ばかり。社労士という仕事を展開するにあたり、是非、参考にしていただければと思います。

プログラム

第1部
【講演】
信頼を勝ち取る「社労士の仕事術」ベストセレクション
講師:大津章敬 社会保険労務士法人名南経営 代表社員
(1)社労士の営業は農耕型
(2)レスポンスの良い仕事をするだけで受注率は高まる
(3)社労士は近い未来が見えている
(4)社労士×〇〇〇
(5)自分の強みを探すもっとも有効な手段
(6)そのサービスに名前は付いているか?
(7)やりたい仕事・できる仕事・ニーズのある仕事
(8)実績はネットで発信しておく
(9)実績があり、安心感のある先生以外はダメなのか?
(10)頑張って合格したのだから「社労士資格を生かそう」とは考えない方がいい
第2部
【対談・質疑応答】
時間が許す限り、みなさんからの疑問・質問にお答えします!
講師:大津章敬 社会保険労務士法人名南経営 代表社員

最後の30分は申込時にいただいた質問、当日、チャットで頂いた質問を中心に、みなさんの疑問・質問にお答えします。
交流会
社労士探究会EXTRA
ファシリテーター:髙木明香氏 あすか社労士事務所 代表

勉強終了後、Zoomのミーティング機能を使用し、講師を交えたオンライン交流会を行います。
お時間に余裕のある方は、お気軽に参加ください。
・交流会に参加するための追加費用は必要ありません。
・時間は約1時間ほどを予定しております。
・カメラONでの参加を推奨しておりますが、音声のみや、聞くだけの参加も歓迎です。
・飲食物を用意して、飲み会気分でご参加ください。

●参加方法●
勉強終了後、Zoomウェビナーを退出してZoomミーティングにアクセスください。
【参加用URL】セミナー開催日の前日と当日にメールにてお送りします。
第2部
【対談・質疑応答】
時間が許す限り、みなさんからの疑問・質問にお答えします!
講師:大津章敬 社会保険労務士法人名南経営 代表社員

最後の30分は申込時にいただいた質問、当日、チャットで頂いた質問を中心に、みなさんの疑問・質問にお答えします。

セミナー概要

名称 信頼を勝ち取る「社労士の仕事術」ベストセレクション
日時 2023年4月11日(火) 19:00 ‐ 20:30
会場
・オンライン(勉強会:Zoomウェビナー):お申込みを締め切りました。
・オンライン(交流会):お申込みを締め切りました。
・録画配信:当日の映像を録画したものを視聴いただけます。お申込みを締め切りました。
   申込期限【2023年5月16日(火)17時】
※ウェビナーにお申込みいただいた方も、見逃し配信という形で録画をご案内します。
※交流会部分は見逃し配信の対象外です。
受講料 無料
連絡方法 お申込み時のメールアドレス宛に行います
想定する受講者 開業数年以内の若手もしくは未登録の社労士、社労士受験生、社労士事務所職員
※LCGメンバーは、質疑応答への参加を希望される場合はライブ配信へのお申込をお勧めいたしますが、
 動画での視聴をご希望の場合は、会員サイト内での後日配信(無料)でご視聴いただけます。
 なお、お申込み後の返金対応は致しかねますので、予めご了承ください。
その他

・オンライン(勉強会:Zoomウェビナー):お申込みを締め切りました。
・オンライン(交流会):お申込みを締め切りました。
・録画配信:当日の映像を録画したものを視聴いただけます。お申込みを締め切りました。
 申込期限【2023年5月16日(火)17時】

※ウェビナーにお申込みいただいた方も、見逃し配信という形で録画をご案内します。

※見逃し配信・録画配信ともに、動画の視聴期限は【2023年5月31日(水)24時】までとなります。

会場
・オンライン(勉強会:Zoomウェビナー):お申込みを締め切りました。
・オンライン(交流会):お申込みを締め切りました。
・録画配信:当日の映像を録画したものを視聴いただけます。お申込みを締め切りました。
   申込期限【2023年5月16日(火)17時】
※ウェビナーにお申込みいただいた方も、見逃し配信という形で録画をご案内します。
※交流会部分は見逃し配信の対象外です。
※Internet Explorerでは決済システムが上手く稼働しません。
事前申込はGoogle ChromeもしくはMicrosoft Edgeをご利用いただきますようお願いいたします。